名古屋G1(三日目)5レース S級選抜
827 41 93 5 6
2-5-7 4730円
初手は他にもある。⑧阿部は昨年久留米のF1で、②松本先行で番手捲りを放ち優勝をした。
負け戦ならば、気持ち良く恩返しの犠打と観た。
問題は初手の位置。変に真ん中からカマシを狙うより、確実に決めるなら前受け突っ張りか。
近畿は一枠があるので、九州に前を獲らせて後位狙いか。
⑨山賀は枠負けで、九州に跳ね返されたら、何処かに下りたい。
⑤橋本の理想は九州後位も、初手から獲れるかは微妙で。
狙いは②松本。早く出る展開になれば、⑦松岡の差し目も。
決まれば、2=7は2頭から厚めで、三着45が勝負目、以下13。
抑えに、2-4513-7。勝負は2-7-45も、三着は初手次第で混戦。
名古屋G1(二日目)9レース S級一次予選
41 925 6 783
2-9 190円
2-9-5 360円
⑦根田の抑え先行、⑥渡辺が追走か。
④久米は中団で、⑨山崎のカマシ捲りが決まる。
先行のイメージが強い⑦根田だが、前回は消極的なレースが多かった。
決勝も単騎を選んだし、もう先行への拘りはないか。
ここは後攻めになりそうで、何処かで躊躇して緩むと観た。
狙いは⑨山崎のカマシで、②山田の差し目。
⑨山崎はスプリンターなので、名古屋の高速バンクは合う筈。
決まれば、2=9は差し目が厚めで、三着51が勝負目、以下4。
抑え的に、2-514-9。
勝負は、2-9-51。