2023年1月21日(大宮G3 三日目)
大宮(三日目)10レース S級準決勝297 18 35 462-9-3 2680円初手は微妙で。②新山、③深谷の前後は、枠で②新山が前の位置と観た。③深谷は番手は地元でもライン違いの格下。ダッシュが甘い⑤中田なので、直線勝負の捲りか。なら
大宮(三日目)10レース S級準決勝297 18 35 462-9-3 2680円初手は微妙で。②新山、③深谷の前後は、枠で②新山が前の位置と観た。③深谷は番手は地元でもライン違いの格下。ダッシュが甘い⑤中田なので、直線勝負の捲りか。なら
大宮(二日目)11レース S級二次予選512 379 4 685-3-7 840円⑥古屋が抑えて③谷口の先行体制④宮崎が続くか。引いた⑤郡司のカマシ捲りが決まる。③谷口は生粋な先行タイプではないので、⑤郡司相手に負かしてやる気持ちはないか。
大宮(初日)11レース S級一次予選174 628 3951-7 190円1-7-4 500円③宮本が抑えて、⑥脇本の先行。①森田のカマシ捲りが決まる。③宮本はまだ戻っていないか。ある程度は人気にもなるし、結果を出すまで疑いたい。
和歌山(最終日)11レース S級特別優秀715 428 6931-5-2 2760円⑥佐藤一の抑え先行体制、④林がカマシ気味に叩いて主導権。⑦稲毛のカマシ捲り何処まで。和歌山は一番年下だが支部長の⑦稲毛が先頭。番手は兄弟子の①東口だが、引
和歌山(三日目)8レース S級特選915 82 37 4 61-9-5 410円③近藤が抑えて、⑧薦田の先行体制。単騎の両者は切れ目追走か。引いた⑨林のカマシ捲りが決まる。⑧薦田の逃げならば、前受けから引いて、⑨林で一気。番手①山田の
和歌山(二日目)8レース S級二次予選718 295 4362-1-7 11460円④島川の抑え先行体制、②伊藤は中団狙い。下げた⑦深谷のカマシ捲りが決まるのか。人気は追加で来た⑦深谷か。だが、取りこぼしの多い⑦深谷だけに、ま