2025年5月4日(名古屋G1 最終日)
名古屋G1(最終日)11レース S級決勝286 1 39 4 759-3-1 4790円⑦松井は初日同様抑えに行くしかないか。だが同じようには下がらず赤板から②新山と並走し⑧菅田の位置に下りる策と観た。③眞杉は②新山が油断した時に嵌り
名古屋G1(最終日)11レース S級決勝286 1 39 4 759-3-1 4790円⑦松井は初日同様抑えに行くしかないか。だが同じようには下がらず赤板から②新山と並走し⑧菅田の位置に下りる策と観た。③眞杉は②新山が油断した時に嵌り
名古屋G1(五日目)8レース S級特選一732 1(54)9 863-7-2 830円⑧阿竹が抑えて、⑦中野の突っ張り先行。⑧阿竹は下げて①窓場と並走か、出脚の甘い③守澤、②和田の位置に潜り込むことまで。①窓場は脚をためて捲りになるか
名古屋G1(四日目)8レース S級選抜一28 17 35 6947-1 450円7-1-9 2150円初手は①藤井の前受け、③長島の前受けもあるか。⑥町田の抑え先行、①藤井は初日の反省で、昨日のように内に詰まりそうならば最後尾
名古屋G1(三日目)5レース S級選抜827 41 93 5 62-5-7 4730円初手は他にもある。⑧阿部は昨年久留米のF1で、②松本先行で番手捲りを放ち優勝をした。負け戦ならば、気持ち良く恩返しの犠打と観た。問題は初手の位置。変
名古屋G1(二日目)8レース S級一次予選793 514 62 89-7 310円9-7-1 1360円初手は③大槻のスタートで⑦中野の前受けと観た。近畿は脚を使って前を獲る意味はなく、北日本が前を獲るなら中団はある。南関
名古屋G1(初日)7レース S級一次予選914 256 7381-9 320円1-9-3 1140円初手は⑦飯野の前受けもある。⑦飯野が抑えて、②道場の先行体制。⑨取鳥のカマシ捲りが決まる。捲り志向の②道場ならば、⑦飯