松阪G3(三日目)10レース S級準決勝
624 17 93 85
2-4 250円
2-4-3 1020円
⑧渡邊が抑えて、⑥小堀の突っ張り先行。
⑨末木は⑧渡邊が①皿屋の位置に下りたら、追い上げまで。
①皿屋は北日本後位から捲り追い込みか。
狙いは②新山。ここは新鋭⑥小堀を足場に番手捲りか。
①皿屋の理想は、②新山が番手から出てからの追い込み。
決まれば、2-4から17が勝負目、以下39。
2-1から4が勝負目、以下7。
抑えに、2-73-4。
勝負は2-4-1で続く7。2-1ー4。
松阪G3(三日目)12レース S級準決勝
91 428 73 56
1-4-2 10810円
初手は他にもある。
⑤吉澤が抑えて、⑨岸田は突っ張り先行か。
④酒井は初手次第では捲り追い込みかも。
⑦松本は追い上げも考えての捲りで。
初手次第だが、⑨岸田は①古性に迷惑を掛けない突っ張り先行かも。
④酒井さえ捲りになる初手ならば、意外とペース駆けまで。
狙いは①古性。本調子ではないが番手戦ならば信じたい。
まずは内を突ける②渡部へ、1=2は1頭から厚めで、三着47が勝負目、以下839まで。
1-4-2。1-7から23厚め、以下9。
1-3-7。勝負は一点目も、以下の目の厚めでも勝ちたい。